箕面まつり お化け屋敷・パレード

毎年恒例の箕面まつりが、10月5日(土)、6日(日)の2日間にわたって開催され、箕面YEGとしては、伝統事業であるみんなが怖がる『お化け屋敷』を運営し、商工会議所が参加された『パレード』へ仮装をして参加させていただき、箕面まつりの盛り上げに大いに貢献しました!

『お化け屋敷』は、昨年の2,879名を大きく上回る、過去最高の3,535名のお客様にご来場いただきました。

今年は、総勢30名を超える大阪大学お化け屋敷制作プロジェクトGeistの皆さんが応援にかけつけてくださり、若いエネルギーとYEGメンバーの熟練の技が絡み合い、子どもから大人まで悲鳴が鳴りやみませんでした。

毎年リピートしてくれる子ども達だけでなく、今年は外国人の入場者も多く見られたり、他自治体で地域活性事業を担当されてる方から取材を受けたりと、30回の歴史を重ねたことで箕面を飛び出す様な事業に育っていることを実感しました。

パレードではお化け屋敷と、パレードのテーマである『箕面で会おう』を融合させ今年大阪御堂筋線を走っているゆずるくんとモミジーヌのラッピング車両を作成し、お化けとともにゴーストバスターズの曲にのせて行進しました。

懇親会では、この事業を紡いできた先輩も参加し、今までの箕面まつりに関する歴史をお聞きでき、来年以降も現役メンバーが更なる歴史の1ページを築いていくことを決意しました。
 この度、ご来場いただいた皆様に、心からの感謝を申し上げます。本当にありがとうございました!そして、チケット売り切れのため泣く泣くお断りをした100名以上の皆様、来年は運営体制を強化し、更にクオリティアップしてお出迎えさせていただくことをYEGメンバー一同ここに誓います!