『小さな一歩から始まる大きな力』
研修委員会
委員長 築谷 洋之
どんなに小さな一歩であっても、自らの意志で踏み出すことが、すべての始まりです。受け身でいるだけでは得られない経験や学びがそこにはあり、それが自分自身を成長させる大きな原動力となります。自らが主体的に行動する力を持ち、自分の得意なことを活かし、さらに周囲の得意なことを尊重し結集させることで、個々の小さな力でも人の行動を変えるような大きな力に変化します。
研修委員会では、100人を超える箕面YEGメンバーのスケールメリットを活かし、それぞれが自分の持っている力を発揮し、周囲と共に学び連携力を高め合うことのできる、地域の人や大切な人を守る防災に関する定例会と研修事業を実施します。また、会議所会員交流事業では、その地域に住む家族や子どもたちに、体験を通じて郷土の文化や商工の素晴らしさを伝え、箕面をより好きになるきっかけをつくります。
多岐にわたる活動の中で、行動力と得意なことを掛け合わせることこそが私たちの価値を高めると信じ、本年度スローガンである「NO CHALLENGE NO LIFE」の精神で一年間全力を尽くします。
事業計画
定例会の企画並びに運営 6月
会議所会員交流事業の企画並びに設営及び運営 9月
その他、本委員会の目標達成に必要な事業 通年