『活動から紡がれる絆』
研修委員会
委員長 丸居 大祐
吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。
令和3年度、未来創造委員会ではwithコロナの状況下でも、青年経済人としてチャレンジ精神と向上心を忘れず、メンバーに新たなビジネス創出の機会を生み出せる事業を展開します。
まずは、定例会では、コロナの状況においても、成長している事業があることから、今の状況でビジネスや商売を行うにあたり、何が求められ、何が必要かを学ぶ事でメンバーのスキルアップや社業の活性化に大切なものを理解してもらうものを行います。そして、ビジネス創出機会となる事業として、様々な職種の方が集う箕面YEGの特性を活かして、現在の事業の発展的見直しや新規事業の展開に繋がる事業を行いたいと思います。
本年度の事業を通じて、若者らしい柔軟な発想を得る機会を提供し、ビジネスチャンスやヒントを得て、大きな一歩を踏み出すことで「心が満ち溢れる箕面」を実現します。
事業計画
- 定例会の企画並びに運営
- お化け屋敷事業の開催
- 北地区合同例会の企画並びに運営
- その他、本委員会の目標達成に必要な事業