-17回継続的に実施されましたが、どのような形で市民の皆様のご協力をいただくことができたのでしょうか?
神代:先ほども述べた「みのお大好きパスポート」という形で、ご協力いただきました。
市民の方に電球を購入して頂き、名刺サイズの「みのお大好きパスポート」を発行しました。ツリーの設置だけでなくイベント開催にも費用がかかります。
親会の補助だけでなく、市民の皆様にも協力してもらおうと思い、協賛金集めを始めました。
一番最初はツリーがどんなものなのか、写真も見せれないし自分たちも不安でした。協賛金集めの説明はとても大変でしたが、自分達の企業が中心になって、お世話になっている人達に話をきいていただき、とりあえず1回目を見てもらいました。
その結果、次の年からは快く協賛金を出して頂けました。
イベントには箕面自由学園のチアリーダーに来てもらっていました。12月の寒い日にミニスカートでよくやってくれたなと思います。
市吹はずっと来てくれていました。
-50mあったツリーはどの辺りまで見えていましたか?
神代:万博公園の観覧車に乗っていたカップルが「なんか箕面の山が光ってる!」ってモノレールに乗って見に来てくれました。
先ほど言っていたウルトラクイズのイベントで東京ディズニーランドの招待券をゲットしたのがその二人。とても印象に残ってます。