『千載一遇』

渉外委員会
委員長 池水 祐太

 昨年度は新型コロナウイルス感染症により対面での交流が制限されるという一年になりましたが、IT活用等の新様式を採用する事で、コロナ渦でも交流する事が出来ましたが、今後も様々な制限が続くと思われます。そこで、箕面YEGが先導して、会員同士の関係性の構築にとどまらず、地元地域をはじめ、他単会及び諸団体ともコロナ禍前と変わらないばかりか、更なる交流により関係性を深め、互いの力を結束して、箕面を盛り上げていく必要があります。

 まずは、地域を超えた他単会との交流を、ビジネスチャンスに繋げる機会とするために、各種事業や大会の参加情報を迅速に発信し、会員の能動的な参加を促します。そして、地元の地域を盛り上げるために、近隣諸団体との積極的な関係性の構築を行い、事業やイベントへの活発な交流活動を設えます。また、長きにわたり箕面YEGを支えていただいた本年度の卒業生に対して、感謝の念を伝えられるように、心温まる卒業式を実施します。

 今年度、渉外委員会を通して、対外に関する最新の情報をメンバーに共有することで、ビジネスチャンスを生み出すのみならず、箕面YEG自らが対外との積極的な関係性の構築をし、人と人との出会いを大切にする事で「確かな絆で次代を築こう」を実現します。

事業計画
  1. 卒業式の企画並びに設営及び運営
  2. 大阪府青連、近畿ブロック、日本YEGとの連携
  3. 近隣諸団体との連携と情報共有
  4. その他、本委員会の目標達成に必要な事業